『男性の顔のテカリを改善』2つのオイリー肌用のケア方法を伝授&メインの化粧水・乳液までご紹介

ご自身の顔の肌がオイリー肌かどうか、ご存知でしょうか!?男性は顔は、特に脂っぽいイメージがありますよね。ギトギトしていて、常に顔がテカっている...そんな感じ。

特に夏の時期は、女性に嫌われたりするので、なんとかそのテカリを防ぎたいですよね。もしかしたら貴方が今やられている、脂ばかり取る洗顔方法だと、逆効果かもしれません。

今回は、自分のオイリー肌の状態を知っていただき、それにあった集中的なケア方法をお伝えしていきたいと思います。夏でもサラッと爽やかな肌を手に入れて、女性の注目の的になっちゃいましょう(^^♪

皮脂が多いと勘違いしているかも!自分の肌の状態を知ることが大切

まず、ご自身の顔、いつも脂っぽいな...と思われいるかもしれません。それって、顔の部位すべてでしょうか!?それとも一部でしょうか!?それを知らないで、脂ばかりを取る洗顔をしても、対して状態は変わりません。

僕自身も同じだったんですよね。自分はオイリー肌だなと思っていたんですよ。でも、よくよく調べてみたら、混合肌という、脂っぽいところもあれば、乾燥気味なところもあるという状態だったんです。

男性が勘違いしている点 と ポイント
  • すべての男性がオイリー肌だとは、限らない
  • 自分の肌のオイリー状態を知ることからはじめる

ですので、男性だからといって、すべての方が皮脂量が多く、オイリー肌だとは限らないんです。大事な事は、ご自身の肌がオイリー肌かどうかをまずチェックすべきです。そのための基準をお伝えしたいと思います。

オイリー肌かどうかチェック!

それでは、オイリー肌かどうかの簡単なチェックをしていきたいと思います。

洗顔し、なにも塗らないで、約2~3時間過ごしてみてください。顔の皮膚に手のひらをのせて外してみて下さい。手のひらにギトギトした脂はついていますか!?

『YES』 ⇒ オイリー肌です。

『NO』  ⇒ 特にオイリー肌ではないです。下記のケア方法を行いましょう

こちらの質問は、日常での自分の姿を思い出して下さい。
普段から、Tゾーン(おでこから鼻の部分)ばかり、テカっていますか?

『TES』 ⇒ Tゾーンが特にオイリー肌です。Tゾーン用のケアをしていきましょう。

『NO』 ⇒ 特にTゾーン型のオイリー肌ではないです。下記のケア方法を行いましょう

肌の油(脂)分と水分の話

皮脂が多いと感じている方は、脂ばかり取り除けばいいでしょ!って思われているかもしれません。肌は油分と水分のバランスで潤っています。その油(脂)部分だけ取るもんだから、バランスが崩れてしまうんです。

結果的に、脂を取り除いたのに、肌は脂っぽい状態となってしまうんですよね。

肌の『油分』と『水分』のバランスが鍵をにぎる
肌は『油分』と『水分』で潤っている
そのバランスが崩れることで、脂っぽくなったり、乾燥気味になったりする

脂ばかり取っていると、実はバランスが崩れ、肌の中で、水分不足がおきます。水分不足になってしまうと、それを補おうと、油(脂)が大量にでてしまうというわけです。これをコントロールしてあげるケアが肌には大事なんです。

それぞれの肌に合わせたケア方法を行いましょう

今回は、「オイリー肌」のケア方法、2パターンについて、重点的にお伝えしていきたいと思います。

顔全体がオイリー肌、全体集中ケア方法

顔全体が脂でベタベタしている状態に必要なのが、体の内側に水分を取り込むこと。

顔全体のオイリー肌ケア

日頃から数時間おきに細めに、水分補給をすること。これが最も大事です!

ポイント洗顔後に、この手順を行うようにしてください。
STEP1:500円ほどの化粧水をコットンにつける。こちらを使っていきます。

BULK HOMME(バルクオム)

コットン
STEP2:コットンを薄くはがす
※指先で、めくるとコットンを数枚に割くことができます。
STEP3:おでこ、左右の頬、鼻、あごの5ヶ所ほどにコットンをのせる

STEP4:3分ほどそのままおいてコットンをはがして、捨てる

パック後、下記を参考に保湿を行ってください。

 

Tゾーン型のオイリー肌、Tゾーン集中ケア方法

特にTゾーン部分の脂が気になる場合は、こちらのケアをしていきましょう。念の為、Tゾーンとは、おでこから鼻筋にかけての部分となります。

Tゾーン集中ケア
特に脂がよくでる部分にパックをしていきましょう
ポイント洗顔後に、この手順を行うようにしてください。
STEP1:500円ほどの化粧水をコットンにつけるこちらを使っていきます。

BULK HOMME(バルクオム)

コットン
STEP2:コットンを薄くはがす
※指先で、めくるとコットンを数枚に割くことができます。
STEP3:気になるTゾーン部分にコットンをのせる

STEP4:3分ほどそのままおいてコットンをはがして、捨てる

こちらの場合もパック後、下記を参考に保湿を行ってください。


メインの化粧水と乳液はこちらで十分です。

男性専用の化粧水や乳液を探し求めても...正直あまりないんですよね。さらに品質の良いものを求めると中々...。その中でもかなりおすすめできるのがこちら

BULK HOMME(バルクオム)

男性のために作られた化粧品ブランドです。肌の事を徹底的に考えて作られているので、こだわりの美容成分が豊富に入っています。

実際に使ったらわかります。しっかりとした保湿力、かといってベタつきも強すぎず、さっぱりしすぎることもなく、ちょうど良い感じ。非常に使いやすいです。

普段づかいとして、メインの化粧水と乳液は、かなりご活用いただけるんじゃないかなと思います、品質も良いですね。


【お試し91%オフ】男性用化粧水『BULK HOMME』はこちら

いま上記から購入しますと、約91%OFFの『555円』で購入できます。しかもいまなら乳液セットのキャンペーン中なので手に入れておくことをおすすめします。

メインの化粧水・乳液を揃えることで、肌ケアの基盤ができあがってきます。実際、こちらでオイリー部分をケアしてみたところ、気になっていた脂っぽさもだいぶ治まりました。本来の正常な肌の状態に戻せた感じです。

ぜひ一度お試しくださいね♪

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?ご自身のオイリー肌状態によって、ケアが異なることを学んでいただけたかと思います。洗顔で落として、どうにかするって考えじゃないんですよね。

油分と水分のバランスを考えてながら、ケアしていくのが正解です。

本日のおさらい
  • 自分のオイリー肌の状態をチェックする
  • 肌の状態にあわせたケアをしていく
  • 脂を取り除くだけじゃ、オイリー肌は解決しません。油分と水分のバランスが鍵をにぎっている

日々肌の状態が変わっているので、それも気をつけながら肌を観察していくようにしましょう。普段づかいのメイン化粧水と乳液はこちらがおすすめです。↓↓↓


【お試し91%オフ】男性用化粧水『BULK HOMME』はこちら

スポンサーリンク
おすすめの記事